つづき
この日の朝食は燕山荘のお弁当。
テント場で朝食にしないほうが朝起きてすぐに出発できるし
早朝の寒さに震えながら食べる必要もない。
絶景の中食べる朝食はまた格別でした。
この日はとりあえず昼食ポイントの大天井岳を目指します。
この大天井岳には小屋が二つあるのを知らず
槍ヶ岳方面の「大天井ヒュッテ」へ向かってしまい少々タイムロス。。
常念方面は「大天荘」の方ですよ。
小屋手前の登りは絶好調の娘
お年寄り軍団(20人強)を華麗に抜き去り無事大天荘へ。
ここで昼食を食べ再び常念へ向けスタート。
今年やりたかったスタイルに食事は小屋に頼り
「美味しくて楽しい山登りをすること」
って裏テーマがあったので自炊は一日一回程度。
荷物も軽くなるしなにより小屋の食事は美味しいところが多い!
実はこのスタイルタケミチさんのパクりw
以前鎌倉ハイカーズミーティングの時HBMメンバーでクッカーやストーブなどを紹介してましたが
タケミチさんだけは下山後の美味しいメシ屋なんかを紹介していて
その主旨とかけ離れちゃってる部分とか山ではほとんど自炊しないとか。。すげーグッときちゃったんだよね~(笑)
大天井岳を後にして常念岳へ向かう。
この大天井から常念までの縦走路がどのルートより好きです。
一歩一歩味わうように進む
午後になると雲が出てきたのでウィンドシェルを着る。
相変わらず山と道ONEの背負い心地は素晴らしい。
嫁もONE
絶景!!たまらん!!
本日の宿泊予定地「常念小屋」が見えてきた。
午後到着だったので混雑が心配ではあったけどなんとか張れた。
常念のテント場って結構斜めだから張れそうで張れないんだよね。
設営後は夕食の支度。
この日は鍋でした。
野菜も摂れるしなにより体が温まる、あと簡単だしね。
混雑していたけどみなさんマナーよく静かな夜でした。
翌朝
暖かいと思っていたけど結構寒いのねって思った瞬間(笑)
とりあえず朝外に出てみるとかなり寒かったです
ヒルバーグのテントはかなり暖かいので寒がりの方には最高ですよ、さすが4シーズンテントだなって感じます。
あと自立でなくてもかなり風に強いのでペグの利きづらい北アルプスでも十分対応できます。
さあそれでは常念岳山頂へ!
最初はかなりの急登
道を間違えないよう慎重に進む。
この日も天気は最高だし無風。
今年の夏は雨が多かったからSWに期待してた人も多かったはず
その期待に応えるような抜群の山日和でした。
無事山頂へ着きました、娘もよく頑張った。
さああとは下山するのみ
yamatomichi ONE&mini
帰りは一ノ沢ルートで。
久しぶりの樹林帯
日影がうれしい
でも実は沢沿いの登山道は苦手です。
なんか今まであんまり良い思いしたことなくて・・・
まあ贅沢は言ってられないので黙々と下りますが。
無事駐車場へ着きタクシーで穂高駅へ。
久しぶりの家族でテント泊ハイク
ルートが数年前ファストパッキングスタイルで走ったルートだったので
今回はゆっくり景色を楽しめ良かったと思います。
やはりこのルートは小屋も充実していて歩きやすい、なおかつ絶景。
2泊3日で歩くには最適なんじゃないかと。
行ったことないルートや難しいルートも興味あるけど
家族となら安全に楽しめるって方が最優先。
怖い思いして山嫌いになんてなったら本末転倒ですからね~(笑)
お疲れ様でした〜
返信削除家族と一緒なら安全、そして楽しめる場所が最優先ですよね。激しく同意します
数年後、同じ道を家族全員で歩いてみたいです(^^
大天井から常念までの縦走路、自分も好きです。他にたくさん歩いてませんが、ここ気持ちよかったですねー
そろそろ雪山も近づいてきましたね〜。
今年も冬の活動楽しみにしてます。入笠山のソリで偶然お会いできたら嬉しいです(笑)
u10さん ありがとうございます。
返信削除u10さんはすで息子さんとに歩いてるし余裕ですねw
大天井から常念の縦走路は自分の中で今のところNo1です、あの緩やかに下って行く感じと雄大な景色はホント素晴らしいですよね!
雪山も是非、 日程合えばご一緒しましょう!